アダパレン

-
カナアダパレン
-
英語名Adapalene
-
化学式C28H28O3
-
分子量412.52 g/mol
アダパレンのにきびへの作用と効果
アダパレンは、にきびの治療に使用される外用薬の有効成分です。
レチノイドと呼ばれる薬の仲間で、皮膚科で処方される他、一部の国では市販薬としても入手可能です。
にきびに悩む多くの人にとって、効果的な治療選択肢の一つとなっています。
アダパレンは、にきびの原因に直接働きかけることで効果を発揮します。
主な作用は以下の通りです。
-
毛穴の詰まりを防ぐ
アダパレンは、毛穴内の角質細胞の ターンオーバー(入れ替わり)を正常化することで、毛穴を詰まりにくくし、面皰(コメド)の形成を防ぎます。 -
炎症を抑える
にきびの赤みや腫れといった炎症症状を軽減する効果があります。 -
ニキビ跡の改善
長期使用により、にきび跡の色素沈着を薄くする効果も期待できます。
アダパレンは、軽度から中等度のにきびに効果があります。
特に、面皰(コメド)や小さな炎症性にきびに対して高い効果を示します。
長期的に使用することで徐々に肌質が改善していきます。
使用にあたっては、日中の使用では紫外線過敏反応を起こす可能性があるため、日焼け止めの使用が欠かせません。
使用開始時は、皮膚への刺激を最小限に抑えるため、1日おきや週2~3回から始め、徐々に使用頻度を増やしていくことがあります。
副作用と対処法
アダパレンは患者によって副作用が出る場合もありますが、多くの場合は軽度で一時的なものです。
主な副作用と対処法は以下の通りです。
-
皮膚の乾燥・赤み・痒み
使用開始後に現れることが多く、その後徐々に改善していきます。
保湿剤を使用し、肌を乾燥させないようにしましょう。
症状が強い場合は、使用頻度を減らしたり、医師に相談したりします。 -
皮むけ
古い角質が剥がれ落ちる現象で、効果の現れの一つでもあります。
過度にこすらず、優しく洗顔しましょう。
保湿を心がけ、症状が強い場合は使用頻度を調整します。 -
日光過敏
肌が日光に敏感になり、日焼けしやすくなることがあります。
日中はSPF30以上の日焼け止めを使用し、直射日光を避けるようにしてください。 -
にきびの一時的な悪化
治療開始初期に、にきびが増えたように見えることがあります。
これは薬が効いている証拠で、通常は数週間で改善します。
そのため、使用を中止せず、継続することが大切です。
アダパレンは、長期間使用しても安全性の高い薬です。
にきびが改善した後も、再発予防のために継続使用することがあります。
アダパレンの使用を中止すると、徐々ににきびが再発する可能性があります。
そのため、医師の指示なく突然使用を中止することは避けましょう。
アダパレンを含有する医薬品
セット商品の詳細 ニキビ治療基礎セットとは、【アダパレンゲル0.1%】と【クリアウィン】が一つのセットになった商品です。 欧米など80カ国以上で承認発売されている、新しいタイプのニキビ治療薬と、皮膚科で処方されているダラシンTゲルのジェネリック医薬品で、抗生物質のクリンダマイシンを主成分としたニキビ治療薬の...
- 有効成分
- アダパレン クリンダマイシン ニコチンアミド
アダパレンゲル0.1%とは アダパレンゲル0.1%は、ニキビの治療に用いられる外用薬です。 有効成分のアダパレンは、レチノイド(ビタミンA誘導体)の一種で、皮膚の角化を抑制し、毛穴の詰まりを改善する効果があります。 この薬剤は、1990年代に開発され、2008年に日本国内で承認されました。 当初は「ディフェリンゲル0.1%」...
- 有効成分
- アダパレン
よくあるご質問(FAQ)
-
質問:アダパレンはニキビに効きますか?回答:
アダパレンはニキビ治療に非常に効果的な医薬品です。
レチノイド系の薬剤で、毛穴の詰まりを防ぎ、炎症を抑える働きがあります。
皮膚の細胞が正常に入れ替わるよう助けるため、毛穴の角質が固まりにくくなり、ニキビの原因となる詰まりを防ぎます。
特に、コメドや軽度から中等度の炎症性ニキビに効果があります。
また、抗炎症作用があるため、赤みや腫れを抑えることもできます。
効果が出るまでには通常約4~8週間かかりますが、継続的な使用が重要です。
医師の指示に従って使用することで、ニキビの改善と予防に役立ちます。 -
質問:アダパレンは毛穴に対して効果がありますか?回答:
アダパレンは、毛穴に対して非常に効果があります。
毛穴の詰まりを防ぐために、毛包漏斗部の角化を正常化し、毛穴内の過剰な角質化を抑制します。
これにより、皮脂や古い角質が蓄積するのを防ぎ、開いた毛穴や黒ずみ、白ニキビの形成を減らすことができます。
さらに、アダパレンは皮膚の細胞の新陳代謝を促進し、毛穴周辺の肌質を改善することで、肌全体の質感を向上させる効果もあります。
効果が現れるには数週間から数ヵ月かかることがありますが、根気よく使用することで、毛穴の問題を改善する助けになります。 -
質問:アダパレンゲルにはステロイドは含まれていますか?回答:
アダパレンゲルにはステロイドは含まれていません。
アダパレンは合成レチノイドの一種であり、ステロイドとは異なる作用機序で働きます。
ステロイドが主に抗炎症作用を持つのに対し、アダパレンは毛穴の角化を正常化し、詰まりを防ぐ働きがあります。
また、アダパレンには軽度の抗炎症作用もありますが、それはステロイドの作用とは異なり、長期使用による副作用のリスクも低いです。
したがって、医師の指導のもとで、安心して長期間使用することが可能です。 -
質問:アダパレンは市販で購入できますか?回答:
アダパレンは市販では購入できません。
この薬剤は医療用医薬品に分類されており、使用するには医師の処方箋が必要です。
そのため、一般的な薬局やドラッグストアでは取り扱っていません。
ただし、アメリカなどの国では、低濃度のアダパレンが処方箋なしで購入できるケースもありますが、高濃度のものは依然として医師の処方が必要です。
適切な使用をするためにも、医師の指導を受けることが重要です。 -
質問:アダパレンとべピオの違いは何ですか?回答:
アダパレンとべピオは、どちらもニキビ治療に使われる薬ですが、作用機序が異なります。
アダパレンはレチノイド系で、毛穴の角化を正常化し、詰まりを防ぐ働きがあります。
一方、べピオは主に抗菌作用があり、ニキビの原因菌を殺菌します。
アダパレンは軽度から中等度のニキビに効果があり、べピオはより広範囲の炎症性ニキビに対応します。
アダパレンは乾燥や皮膚刺激が起こることがありますが、べピオは酸化作用による刺激や漂白作用があることがあります。 -
質問:アダパレンの適切な使い方は何ですか?回答:
アダパレンの適切な使い方として、まず顔を優しく洗顔料で洗い、完全に乾かすことが重要です。
次に、米粒大の少量のアダパレンを取り、額、頬、顎などのニキビができやすい部分全体に薄く塗布します。
この際、目や口の周り、鼻の粘膜部分は避けてください。
使用頻度は通常1日1回、就寝前に行うことが推奨されます。
使用後は、手をしっかりと洗うようにしましょう。
また、初めて使用する際には、皮膚への刺激を減らすために、隔日での使用から始め、徐々に毎日使用に移行するのがおすすめです。
さらに、使用中は日焼け止めを使用し、保湿剤を併用することで乾燥を防ぐことができます。
効果が現れるまでには数週間から数ヵ月かかるため、継続的に使用することが大切です。 -
質問:アダパレンはニキビ跡に対して効果がありますか?回答:
アダパレンは、特に色素沈着タイプのニキビ跡に対して一定の効果があります。
アダパレンは皮膚の細胞の入れ替わりを促進する作用があり、これにより色素沈着が改善されやすくなります。
また、コラーゲンの生成を促進する効果もあるため、軽度の凹みがあるニキビ跡に対しても効果が期待できます。
しかし、深い瘢痕や陥没したニキビ跡に対しては、アダパレン単独では効果が限定的な場合もあります。
アダパレンは主にニキビの予防と治療に効果を発揮し、その結果としてニキビ跡の形成を防ぐ役割を持っています。
既存のニキビ跡に対する治療としては、他の治療法との併用や、より強力なレチノイドの使用が検討されることがあります。 -
質問:アダパレンは副作用はありますか?回答:
アダパレンの副作用として、皮膚の乾燥、発赤、かゆみ、軽度の灼熱感などの皮膚刺激が一般的に報告されています。
これらの副作用は、使用開始後の数週間以内に現れることが多く、時間が経つにつれて軽減することがほとんどです。
しかし、稀に重度の皮膚刺激や過敏反応が発生する場合もあります。
また、アダパレンの使用初期にはニキビが一時的に悪化することがあるため、この点も注意が必要です。
さらに、日光に対する感受性が高くなるため、外出時には日焼け止めの使用が推奨されます。
長期間の使用による深刻な副作用は報告されていませんが、妊娠中の使用に関しては十分なデータがないため、医師の指導のもとで使用することが望ましいです。 -
質問:アダパレンはどのくらいの頻度で使うべきですか?回答:
アダパレンは通常、1日1回の頻度で使用することが推奨されます。
特に就寝前に使用することが望ましく、これは日中の紫外線による影響を避けるためです。
敏感肌の方や初めて使用する場合は、皮膚への刺激を軽減する目的で、まずは隔日使用から始め、肌の状態を見ながら毎日使用に切り替えるのが良いでしょう。
使用頻度を増やす場合は、1週間ごとに徐々に増やすと安全です。
過剰に使用すると皮膚への刺激が強くなるため、注意が必要です。
また、効果が現れるまでには数週間から数ヵ月かかることが多いため、継続的に使用することが重要です。 -
質問:アダパレンとトレチノインの違いは何ですか?回答:
アダパレンとトレチノインは、いずれもレチノイド系の外用薬ですが、作用や効果には違いがあります。
アダパレンは第三世代のレチノイドで、特定のレチノイド受容体に選択的に作用するため、トレチノインに比べて皮膚への刺激が少なく、忍容性が高いとされています。
トレチノインはより広範囲に作用し、より強力な効果が期待できる反面、皮膚刺激が強いことがあります。
アダパレンは主にニキビや毛穴の改善に向いており、トレチノインはシワやシミなどの光老化の改善にも効果があります。
さらに、アダパレンは光に安定しているため昼間の使用も可能ですが、トレチノインは光によって分解されやすいため、主に夜間に使用されます。 -
質問:アダパレンはどれくらいの期間で効果が出ますか?回答:
アダパレンの効果が見られるまでの期間は、通常約4~8週間です。
初期段階では、ニキビが一時的に悪化することがありますが、これは古い角質や皮脂が毛穴から排出される過程の一部です。
この初期反応は2~4週間で落ち着くことが多いです。
コメドの改善は比較的早く見られますが、炎症性のニキビの改善にはさらに時間がかかる場合があります。
最大の効果を得るためには、3~6ヵ月間の継続的な使用が推奨されています。
ニキビの重症度や肌質によって効果の現れ方は異なるため、根気よく使用を続けることが大切です。 -
質問:アダパレンは敏感肌でも使えますか?回答:
アダパレンは敏感肌の方にも使用可能ですが、慎重に使用する必要があります。
敏感肌の方は、低濃度のアダパレン製剤を使用し、最初は隔日や週に2~3回の頻度で始めるのがおすすめです。
また、保湿剤と併用することで、皮膚刺激を和らげることができます。
保湿剤を最初に塗り、その後にアダパレンを塗布する方法も効果的です。
さらに、最初のうちは、アダパレンを15~30分間だけ塗布してから洗い流すことで、刺激を減らすことができます。
肌の状態を見ながら、徐々に使用頻度を増やしていくと良いでしょう。 -
質問:アダパレンとベンゾイル過酸化物を併用してもいいですか?回答:
アダパレンとベンゾイル過酸化物(BPO)の併用は、ニキビに対して効果的です。
この二つの薬剤は異なる作用機序を持ち、アダパレンが毛穴の詰まりを防ぎ、BPOが抗菌作用を発揮するため、相乗効果が期待できます。
販売されている複合剤もあり、両者の組み合わせはニキビ治療においてよく用いられています。
ただし、両薬剤とも皮膚刺激を引き起こす可能性があるため、最初は低濃度から始め、使用頻度や濃度を徐々に増やしていくことが推奨されます。
乾燥や刺激を和らげるために、保湿剤を併用するのも良いでしょう。
併用する際は、朝にBPO、夜にアダパレンを使用するなど、時間を分けて使う方法も効果的です。 -
質問:アダパレンはシワにも効果がありますか?回答:
アダパレンは主にニキビ治療薬として使用されますが、シワに対しても一定の効果があります。
アダパレンはレチノイド系の薬剤で、皮膚の細胞更新を促進し、コラーゲン生成を刺激するため、細かいシワや肌の質感の改善に寄与します。
特に光老化によるシワや肌のハリの低下に効果が期待できます。
ただし、深いシワや長年の老化によるシワに対しては、他のレチノイド系薬剤や追加の治療法と組み合わせる必要があります。
また、シワ改善には数ヵ月以上の継続的な使用が必要です。 -
質問:アダパレンを使用している間に避けるべきことは何ですか?回答:
アダパレンを使用している間に気を付けるべきことは、まず、過度な日光曝露や日焼けサロンの利用を避けることです。
アダパレンは皮膚の敏感さを増すため、日焼け止めを使用し、直射日光を避けるようにしましょう。
また、強い化学ピーリングや機械的ピーリング、ワックス脱毛などの刺激的なスキンケアは避けるべきです。
これらは皮膚をさらに刺激する可能性があります。
アルコールを含む化粧水や強力な洗顔料、スクラブ剤も控え、保湿剤を使って乾燥を防ぐことが重要です。
他の局所レチノイド製剤やサリチル酸を含む製品との併用は避けるようにしましょう。 -
質問:アダパレンは妊娠中に使用しても安全ですか?回答:
アダパレンの妊娠中の使用については、完全な安全性が確認されていないため、一般的には推奨されていません。
アダパレンは妊娠カテゴリーCに分類されており、動物実験では高用量で胎児に悪影響があるとされていますが、人間での具体的なデータは不足しています。
局所使用の場合、全身への吸収量は少ないとされていますが、リスクを完全に排除することは難しいため、妊娠中や妊娠を計画している女性は、使用を避けるか、必ず医師と相談する必要があります。
妊娠が判明した場合は、即座に使用を中止し、医師に相談することが重要です。 -
質問:アダパレンは処方薬ですか?回答:
日本国内では、アダパレンは医療用医薬品として分類されており、医師の処方箋が必要です。
そのため、一般の薬局やドラッグストアでの購入はできません。
アダパレンを使用するには、医療機関での診察と処方を受ける必要があります。
一方、アメリカなどの一部の国では、低濃度のアダパレン製剤が処方箋なしで購入できることがありますが、高濃度製剤は処方箋が必要です。
アダパレンを使用する際は、医療専門家の指導を受けることが大切です。 -
質問:アダパレンの使用を中止するべき時はいつですか?回答:
アダパレンの使用を中止すべき状況として、以下が考えられます。
まず、激しい皮膚刺激や過敏反応が現れた場合は、直ちに使用を中止し、医師に相談することが必要です。
具体的には、ひどい発赤、腫れ、痛み、水疱などの症状が含まれます。
また、使用開始から8~12週間経過しても全く効果が見られない場合や、妊娠が判明した場合も使用を中止し、医師に相談するべきです。
さらに、手術や他の皮膚処置を受ける予定がある場合も、事前に使用を中止することが推奨されます。
自己判断での突然の中止は避け、必ず医師と相談することが重要です。 -
質問:アダパレンと他のスキンケア製品を併用してもいいですか?回答:
アダパレンと他のスキンケア製品の併用は可能ですが、慎重に行う必要があります。
アダパレンは皮膚を乾燥させることがあるため、無刺激性の保湿剤との併用が推奨されます。
ただし、サリチル酸やグリコール酸などの強力な活性成分を含む製品、他のレチノイド製品、アルコールを含む化粧水などは、刺激を強める可能性があるため避けるべきです。 -
質問:アダパレンは日焼け止めと一緒に使うべきですか?回答:
アダパレンを使用する際は、日焼け止めを必ず併用することが非常に重要です。
アダパレンは皮膚を日光に対して敏感にするため、日焼けのリスクが増加します。
したがって、SPF30以上の広域スペクトルの日焼け止めを毎日使用することが強く推奨されます。
アダパレンは通常、夜間に使用されるため、朝に日焼け止めを塗ることが重要です。
特に屋外での活動が多い場合は、2~3時間おきに塗り直すこともおすすめです。
アダパレンを含有するお薬に投稿された口コミ・レビュー
-
対象商品:エピデュオゲル投稿日: 2024.12.20痛みが消えた
私の場合はニキビがものすごく痛くなることが多くて困っていたのですが、こちらの薬を使うと痛みがほぼなくなってくれます。恐らく炎症を取り除く効果が高いのかな?と想像します。ニキビ自体の改善スピードも速いので皆におすすめしています。
-
対象商品:エピデュオゲル投稿日: 2024.12.20ツルツル
ニキビに使ったのですが2~3日でニキビが消えてツルツルになります。今まで市販品を使っていたのですがあまり効果を感じることができないことが多かったものの、今回のはバッチリ効いてくれました。やっぱり効く薬は効いてくれるんですね。
-
対象商品:ニキビ治療基礎セット投稿日: 2024.11.12大人ニキビ
大人ニキビの治療として使っています。初めの頃はいまいちかも…と思っていたのですが、使い続けるうちに段々と効果を発揮して、初めてから2か月経過した今ではすっかりニキビが消えて綺麗な肌になりました。控えめに言って素晴らしい薬だと思います。
-
対象商品:アダパレンゲル0.1%投稿日: 2024.06.03薬+過剰な運動をやめた
あまりにもニキビがひどいのでこちらの薬に頼ってみる+過剰すぎる運動をやめてみることにしました。そしたら、顔中に広がっていたニキビが一気に激減。友人からは別人のようになったねといわれました。過激すぎる運動は男性ホルモンを刺激してしまうのでよくないみたいです。
-
対象商品:アダパレンゲル0.1%投稿日: 2023.12.123ヶ月経過
こちらを毎日使用して3ヶ月が過ぎました。
白ニキビが減ってきました。
ホルモンバランスの影響なのか赤ニキビはまだできます、、
伸びがよく顎、頬に毎日使っても1本で1ヶ月は持ちます。
塗ってしばらくするとベタつく感じもなくなります。
まとめ買いしたのでもうしばらく使ってみます。 -
対象商品:アダパレンゲル0.1%投稿日: 2022.09.14さすが処方薬
ずっと薬局で売ってるニキビ治療薬を使ってきたのですが、あまりよくならないのでこちらのサイトから処方薬を購入して試してみることに。すると効果覿面!こんなに違うの?というほど効果が全く違います。頑固なニキビが10日で消えてなくなりました。
-
対象商品:ニキビ治療基礎セット投稿日: 2021.12.24頬のニキビ
頬のニキビに悩んでいたのでこちらのセットを試してたのですが
1週間ほどで頬が綺麗になり始め喜んでいました。現在も継続使用してるので近いうちに完治するのではないかと期待しています。
リピートしようと思います。
-
対象商品:ニキビ治療基礎セット投稿日: 2021.12.0720歳です
20歳です。ちょっと脂っこいものを食べると途端にニキビが出まくります。そして治りません。そんな時に使ったのがこのセット。使うと1週間くらいでニキビが消えてなくなってくれます。薬局などでは販売されていないのでこちらのサイトから買うしかないです。
-
対象商品:ニキビ治療基礎セット投稿日: 2021.11.18治りました
何をしてもニキビが治らないので最後にこれを試してみよう…と思い使ってみました。その結果、なんと最後の最後で頑固にきびを全滅させることができました。久しぶりにニキビが一つもない自分の顔をみました。このセットを考えた人にめちゃくちゃお礼を言いたい気分です。
-
対象商品:アダパレンゲル0.1%投稿日: 2021.09.21皮膚科にいかなくとも
顔のニキビが治らず皮膚科に駆け込んで貰った軟膏と同じ成分のものをこちらで見つけて購入しています、4本目ぐらいになります。乾燥?皮めくれするので保湿大事かなと