白インゲン豆抽出物
-
カナシロインゲンマメチュウシュツブツ
-
英語名Common bean
-
化学式
-
分子量
白インゲン豆抽出物の主な働き
白インゲン豆抽出物は、一般的な豆の一種である白インゲン豆から抽出された成分です。
この抽出物は、体重管理や血糖値のコントロールに役立つとして注目されています。
この抽出物の主な特徴は、炭水化物の消化を遅らせる効果です。
これは、アミラーゼという消化酵素の働きを阻害することで得られる効果です。
アミラーゼは炭水化物を分解する酵素で、これが抑制されると、体内での炭水化物の吸収が遅くなります。
炭水化物の吸収が遅くなると、急激な血糖値の上昇を防ぐことができます。
また、体内に吸収される炭水化物の量も減少するため、カロリー摂取の抑制にもつながります。
このメカニズムにより、白インゲン豆抽出物はダイエットや血糖値管理のサポートとして利用されています。
一般的に、白インゲン豆抽出物はサプリメントとして売られています。
炭水化物を含む食事の前や食事と一緒に摂取することで、その効果を発揮します。
ただし、摂取量や摂取のタイミングは製品によって異なるため、使用する際は商品の説明書をよく読むことが大切です。
白インゲン豆抽出物の効果
-
体重管理
炭水化物の吸収を抑えることで、カロリー摂取を減らす効果が期待できます。
いくつかの研究では、白インゲン豆抽出物の摂取が体重減少に効果があったという結果が報告されています。 -
血糖値の管理
炭水化物の消化を遅らせることで、食後の急激な血糖値の上昇を抑える効果があります。
糖尿病予備群の人や血糖値が気になる人にとって有益かもしれません。 -
満腹感の持続
炭水化物の消化が遅くなることで、満腹感が長く続く可能性があります。
これにより、過食を防ぐ効果が期待できます。 -
便秘の改善
消化されなかった炭水化物が大腸に達すると、腸内細菌のエサとなり、便通を改善する効果があるかもしれません。
白インゲン豆抽出物の注意点
効果には個人差があります。
体質や生活習慣によって、効果の現れ方は人それぞれ異なります。
一部の人では、お腹の張りや、ガスが溜まる、軽い下痢などの症状が現れることがあります。
これは体が白インゲン豆抽出物に慣れていないことが原因かもしれません。
糖尿病の薬を服用している人は、白インゲン豆抽出物との併用で血糖値が下がりすぎる可能性があります。
必ず医師に相談してから使用しましょう。
長期間にわたって大量に摂取すると、炭水化物からの栄養摂取が不足する可能性があります。
バランスの取れた食事を心がけることが大切です。
よくあるご質問(FAQ)
-
質問:白インゲン豆抽出物とはどのような成分ですか?回答:
白インゲン豆抽出物は、白インゲン豆から得られる成分で、主に「ファセオラミン」という物質が含まれています。
ファセオラミンは、炭水化物の消化酵素であるα-アミラーゼの働きを抑え、糖の吸収を穏やかにします。
これにより、食事から摂取した糖質が体内に取り込まれるのを阻害し、吸収しきれなかった糖質は体外へ排出されます。
そのため、ダイエット効果や糖尿病予防効果が期待できます。
また、白インゲン豆にはカルシウムや鉄、カリウム、食物繊維なども豊富に含まれています。
ただし、白インゲン豆は十分に加熱調理しないと毒性を持つため、注意が必要です。 -
質問:白インゲン豆抽出物にはどのような効果や利点がありますか?回答:
白インゲン豆抽出物には、健康とダイエットに対する多くの効果と利点があります。
主成分である「ファセオラミン」は、炭水化物の消化酵素であるα-アミラーゼの働きを抑え、糖の吸収を穏やかにします。
これにより、血糖値の急激な上昇を阻止し、食後の満足感を持続させる可能性があります。
また、白インゲン豆抽出物は体重管理に有効であると報告されています。
これらの効果は過剰なカロリー摂取を防ぎ、間食を減らすのに役立ちます。
さらに、白インゲン豆にはビタミンやミネラルも豊富に含まれており、全体的な健康を促進するでしょう。
ただし、過剰摂取は避け、指定された量を守って摂取することが重要です。 -
質問:白インゲン豆抽出物の一般的な摂取方法は何ですか?回答:
白インゲン豆抽出物の一般的な摂取方法は、サプリメント形式で摂取することが多いです。
特に炭水化物を多く含む食事前に摂取することが推奨されています。
一般的な摂取量は、食事ごとに500mg~1500mgの範囲ですが、製品によって推奨量は異なる場合があります。
摂取前に製品のラベルを確認し、適切な量を守ることが大切です。
また、白インゲン豆自体を食べる場合は、十分に加熱調理することが重要です。
生または加熱が不十分なものを食べると、嘔吐や下痢、胃痛といった症状を引き起こすことがあります。
これらの原因は、白インゲン豆に含まれるレクチンというたんぱく質によるものです。
調理する場合には、水に充分浸してから、沸騰状態のお湯で10分以上煮るようにしてください。 -
質問:白インゲン豆抽出物の一般的な用量はどれくらいですか?回答:
白インゲン豆抽出物の一般的な摂取量は、製品により異なる場合がありますが、通常、食事ごとに500mg~1500mgの範囲で推奨されています。
また、炭水化物を多く含む食事前に摂取することが重要とされています。
これは、白インゲン豆抽出物の主成分である「ファセオラミン」が炭水化物の消化酵素であるα-アミラーゼの働きを抑え、糖の吸収を穏やかにするためです。
ただし、過剰摂取は避け、指定された量を守って摂取することが重要です。
また、白インゲン豆抽出物の摂取により、吐き気、膨満感、ガス、下痢などの軽微な副作用を引き起こす可能性があります。 -
質問:白インゲン豆抽出物を健康サプリメントとして利用する際の注意点はありますか?回答:
白インゲン豆抽出物を健康サプリメントとして利用する際の注意点はいくつかあります。
まず、白インゲン豆抽出物は一般的に安全とされていますが、過剰摂取は避けるべきです。
推奨される一般的な摂取量は、食事ごとに500mg~1500mgの範囲ですが、製品によって推奨量は異なる場合があります。
摂取前に、製品のラベルを確認し、適切な量を守ることが大切です。
また、既存の病状がある方や医薬品を服用中の方は、医師の指導を受けることが望ましいです。
さらに、白インゲン豆から抽出される成分は、膵臓から分泌される炭水化物を分解する酵素の働きを阻害します。
そのため、調理に手間がかかる白インゲン豆を摂取する場合は、十分に調理しないと嘔吐や下痢などの消化器症状が発生する可能性があります。 -
質問:白インゲン豆抽出物を食品に加える場合の適切な使用量はどれくらいですか?回答:
白インゲン豆抽出物を食品に加える場合の適切な使用量は、製品により異なる場合がありますが、一般的には食事ごとに500mg~1500mgの範囲が推奨されています。
これは、白インゲン豆抽出物の主成分である「ファセオラミン」が炭水化物の消化酵素であるα-アミラーゼの働きを抑え、糖の吸収を穏やかにするためです。
ただし、過剰摂取は避け、指定された量を守って摂取することが重要です。
また、白インゲン豆抽出物の摂取により、吐き気、膨満感、ガス、下痢などの軽微な副作用を引き起こす可能性があります。
これらの情報から、白インゲン豆抽出物を食品に加える場合の適切な使用量は、食事ごとに500mg~1500mgの範囲で、適切な量を守り、過剰摂取を避けることが重要であると言えるでしょう。 -
質問:白インゲン豆抽出物の過剰摂取による副作用や健康リスクはありますか?回答:
白インゲン豆抽出物の過剰摂取による副作用や健康リスクについては、いくつか報告されています。
白インゲン豆抽出物は一般的に安全とされていますが、適切な量を超えて摂取すると、吐き気、膨満感、ガス、下痢などの軽微な副作用を引き起こす可能性があります。
また、生の白インゲン豆を摂取すると、数時間(1~3時間)以内にひどい吐き気、嘔吐を呈した後、下痢、腹痛等の症状を発症することがあります。
しかし、重篤化することはなく、患者さんのほとんどは発症から数時間後に回復するといわれています。
これらの情報から、白インゲン豆抽出物の過剰摂取による副作用や健康リスクは存在しますが、適切な量を守ることでこれらのリスクは最小限に抑えられると言えるでしょう。 -
質問:白インゲン豆抽出物には毒素が含まれていますか?回答:
白インゲン豆抽出物には、「レクチン」というタンパク質が含まれています。
レクチンは、生または加熱不足の白インゲン豆を摂取すると、数時間(1~3時間)以内にひどい吐き気、嘔吐を呈した後、下痢、腹痛等の症状を発症するとのことです。
しかし、重篤化することはなく、患者さんのほとんどは発症から数時間後に回復するといわれています。
白インゲン豆にはレクチンが特に多く含まれているため、白インゲン豆抽出物を摂取する場合は、必ず加熱処理された製品を選ぶことが重要です。
加熱処理によって、レクチンは活性を失い、安全に摂取することができます。 -
質問:白インゲン豆抽出物にはダイエット効果がありますか?_回答:
白インゲン豆抽出物は、ダイエット効果が期待できる成分として注目されています。
その主成分である「ファセオラミン」は、炭水化物の消化酵素であるα-アミラーゼの働きを抑え、糖の吸収を穏やかにします。
これにより、食事から摂取した糖質が体内に取り込まれるのを阻害し、吸収しきれなかった糖質は体外へ排出されます。
その結果、血糖値の急激な上昇を阻止し、食後の満足感を持続させる可能性があります。
また、白インゲン豆抽出物を1日に445mgを1ヵ月間摂取した結果、体重が4%、体脂肪量が約10%減ったという報告もあります。
これらの情報から、白インゲン豆抽出物はダイエット効果が期待できる成分であると言えるでしょう。 -
質問:白インゲン豆抽出物は血糖値に効果がありますか?回答:
白インゲン豆抽出物には、血糖値に対する効果が期待されます。
これは主に含まれるα-アミラーゼ阻害因子(α-AI)が消化酵素であるアミラーゼの働きを抑制することによるものです。
食事中の炭水化物の消化と吸収が遅れるため、食後の血糖値の上昇が抑制され、インスリンの急激な分泌を防ぐことができます。
特に糖尿病やインスリン抵抗性のある人々にとって、この効果は重要です。
血糖値の管理が安定することで、長期的には糖尿病の管理や合併症の予防に役立つ可能性があります。
ただし、白インゲン豆抽出物が血糖値に与える具体的な効果は個人差があるでしょう。
他の健康状態や生活習慣、摂取量などが影響するため、一律に効果を期待することは難しい場合もあります。 -
質問:白インゲン豆抽出物をサプリで摂取できますか?回答:
白インゲン豆抽出物はサプリメントとして摂取することが可能です。
特にダイエットや血糖値管理を目指す方々に人気があります。
白インゲン豆抽出物のサプリメントは、主成分である「ファセオラミン」が炭水化物の消化酵素であるα-アミラーゼの働きを抑え、糖の吸収を穏やかにする効果が期待できます。
これにより、食事から摂取した糖質の一部が体内に取り込まれず、体外へ排出されます。
ただし、サプリメントの摂取量は製品により異なるため、製品のラベルを確認し、適切な量を守ることが重要です。
また、既存の病状がある方や医薬品を服用中の方は、医師の指導を受けることが望ましいです。 -
質問:白インゲン豆抽出物のサプリはいつ飲むのが良いですか?回答:
白インゲン豆抽出物のサプリメントは、食事前または食事中に摂取することが一般的に推奨されています。
これは、白インゲン豆抽出物の主成分である「ファセオラミン」が炭水化物の消化酵素であるα-アミラーゼの働きを抑え、糖の吸収を穏やかにするためです。
食事と一緒に摂取することで、食事から摂取した糖質の一部が体内に取り込まれず、体外へ排出されます。
ただし、製品によって推奨の摂取タイミングや量は異なる場合がありますので、製品のラベルを確認し、適切な量を守ることが重要です。 -
質問:白インゲン豆抽出物の保存方法は何ですか?回答:
白インゲン豆抽出物の保存方法は、製品により異なる場合がありますが、一般的には次のような方法が推奨されています。
白インゲン豆抽出物は高温や湿度に弱いため、これらを避けることが重要です。
白インゲン豆抽出物は常温で保存することが推奨されています。
また、直射日光は白インゲン豆抽出物の品質を劣化させる可能性があるため、避けることが望ましいです。
加えて、白インゲン豆抽出物は冷暗所で保存することが推奨されています。
これらのポイントに留意することで、白インゲン豆抽出物の品質を維持し、効果的に利用することができます。
特に製品の指示に従いつつ、適切な保存方法を実践することが重要です。 -
質問:白インゲン豆抽出物は特定の病気の予防や治療に役立つ可能性がありますか?回答:
白インゲン豆抽出物は、特定の病気の予防や改善に役立つ可能性があります。
その主成分である「ファセオラミン」は、炭水化物の消化酵素であるα-アミラーゼの働きを抑え、糖の吸収を穏やかにすることが報告されています。
これにより、血糖値の急激な上昇を阻止し、糖尿病の予防に役立つ可能性があります。
また、食事から摂取した糖質の一部が体内に取り込まれず、体外へ排出されるため、体重管理に有効であり、肥満の予防にも役立つとされています。
さらに、白インゲン豆抽出物は、心臓病や結腸がんのリスクを軽減する可能性もあります。
ただし、これらの効果は研究段階であり、医師の指導のもとで適切な量を摂取することが重要です。 -
質問:白インゲン豆抽出物を利用した商品や製品にはどのようなものがありますか?回答:
白インゲン豆抽出物を利用した商品や製品には、主に健康食品やサプリメントがあります。
これらの製品は、白インゲン豆抽出物の主成分である「ファセオラミン」が炭水化物の消化酵素であるα-アミラーゼの働きを抑え、糖の吸収を穏やかにする効果を利用しています。
その結果、食事から摂取した糖質の一部が体内に取り込まれず、体外へ排出されます。
これにより、ダイエット効果や血糖値管理に役立つとされています。
また、白インゲン豆抽出物は、心臓病や結腸がんのリスクを軽減する可能性もあるでしょう。
ただし、製品によって推奨の摂取タイミングや量は異なる場合がありますので、製品のラベルを確認し、適切な量を守ることが重要です。 -
質問:白インゲン豆抽出物の価格はいくらですか?回答:
白インゲン豆抽出物の価格は、製品やブランドにより異なりますが、一般的には以下のような価格帯となっています。
・「マキシマムキトサンホットダイエット」の1袋180粒入り3袋コースは4,442円
・「エポラーシェ トリプルサン ダイエットサプリ」は3,780円
・「Swanson White Kidney Bean Extract 500mg 180 Caps」は8,980円
・「白いんげん豆サプリ(約1ヵ月分)」は1,000円
・「カロブロック 30粒」は1,402円
・「ファベノールフォース(白いんげん豆抽出物)」は1万円以下
・「カロリージャスト(白インゲン豆)」は8,950円
以上の情報から、白インゲン豆抽出物の価格は製品やブランドにより異なり、約1,000円~1万円の範囲であると言えます。 -
質問:白インゲン豆抽出物を自宅で手作りすることは可能ですか?回答:
白インゲン豆抽出物を自宅で手作りすることは、一部可能ですが、特定の成分を抽出するための専門的な技術や設備が必要な場合もあります。
白インゲン豆自体は家庭菜園で栽培し、調理して食べることが可能です。
例えば、白インゲン豆を使って「あんこ」を作ることができます。
しかし、白インゲン豆から「ファセオラミン」などの特定の成分を抽出するには、専門的な知識と技術が必要となるでしょう。
そのため、一般的には白インゲン豆抽出物はサプリメントとして購入し、摂取することが一般的です。 -
質問:白インゲン豆抽出物のダイエットに関する事件はありますか?回答:
白インゲン豆抽出物のダイエットに関する事件が過去にありました。
2006年にTBSのテレビ番組『ぴーかんバディ!』で紹介された「白インゲン豆を2~3分煎って粉末化し、ご飯にまぶして食べる」というダイエット法を試した視聴者の中に、激しい嘔吐や急激な下痢といった消化器疾患を引き起こした事例が多数報告されました。
厚生労働省の調査によれば、同年5月22日までに報告された健康被害事例は日本全国で158名が確認され、そのうち30名は入院したとのことです。
この事件は、白インゲン豆に含まれる「レクチン」というタンパク質の毒性が原因でした。 -
質問:白インゲン豆抽出物は市販されていますか?回答:
白インゲン豆抽出物は市販されています。
これらの製品は、主に健康食品やサプリメントとして提供されており、オンラインで広く購入することが可能です。
また、多くの自然食品店や栄養補助食品を専門とする店でも見つけることができます。
これらの製品は通常、錠剤またはカプセル製剤で提供されていますが、スムージーやジュースに簡単に混ぜることができる粉末としても入手が可能です。
特定のブランドでは、白インゲン豆抽出物を主成分としたダイエットサポート原料としての製品も提供されています。 -
質問:白インゲン豆抽出物は子どもも摂取可能ですか?回答:
白インゲン豆抽出物は、一般的には大人向けのサプリメントとして市販されています。
子どもが摂取する場合、その安全性についてはまだ十分な研究が行われていないため、医師の指導のもとで使用することが推奨されています。
また、白インゲン豆抽出物は、吐き気、膨満感、ガス、下痢などの軽微な副作用を引き起こす可能性があります。
これらの副作用は大人でも発生する可能性がありますが、子どもの場合、体が小さいために影響を受けやすい可能性があるので注意が必要です。
白インゲン豆抽出物を含有するお薬に投稿された口コミ・レビュー
-
対象商品:フェーズ2投稿日: 2024.12.30糖質の吸収を阻害
フェーズ2は糖質の吸収を阻害してくれるという効果があるようなのでダイエットのために利用しています。3か月くらい続けた結果、生活を何も変えていないのに体重が2キロ落ちてくれました。このように素晴らしい効果が出たのでこれからも続けていきます。
-
対象商品:フェーズ2投稿日: 2024.04.09まだわからない
始めて2週間ぐらいであまり効果はないです。
お腹がゆるくなる時があって体にあってないのかな?
もう少し続けてみて効果無しならやめようかと思ってる。
飲むタイミングは食前で何錠飲んだらいいんだろ?
説明書英語だからよくわからない。
運営からの回答:使用方法、注意事項などは商品ページ内にてご確認いただけます。 -
対象商品:フェーズ2投稿日: 2022.09.23安定してますね
HbA1cが7を超えて病院の先生からそろそろお薬出しましょうかといわれたのでフェーズ2を飲み始めました。食事の方も制限しています。糖尿病になってしまったら一生苦労するということは分かっているので、この辺で真面目に改善しようと思っています。
-
対象商品:フェーズ2投稿日: 2021.06.06糖質が気になる方に!
普段は違うところで購入しているのですが、そのショップでは売り切れでしたので、こちらで購入させていただきました!お値段も普段購入してるところより結構高いのかな?と心配してたのですが、そんなことはなく、普段とあまり変わらないお値段で購入できて、本当に助かりました!
昔は色々なダイエット系サプリを使ってたのですが、今は内容がシンプルなこれ一択です。糖質をほぼとらないようなダイエットをして激ヤセした時もあるのですが、、その代償で精神的にも肉体的にもあまり宜しくなかったこともあり、止めました。
今はこのサプリを相棒に食べたいときは食べる!の精神で、心も身体もいい感じです○
これからもお世話になります! -
対象商品:フェーズ2投稿日: 2021.02.16これのおかげ?
1本目の服用中です。
これのおかげなのか、排便が増えた気がします。
モリモリスリムもちょこちょこ飲んでいますが、単体で出ていた時よりも回数増えているのでこれのおかげなのかな?と思っています。 -
対象商品:フェーズ2投稿日: 2021.01.28私ができること
私ができること、それはダイエットしかありません。なぜならセックスレスを改善するには私が痩せるしかないから。私は知っています。旦那がデブを嫌いなことを。でも痩せることをしなかった私。私が悪かったのです。なので痩せます。フェーズ2は以前もダイエットに成功しているので今回も信じて使ってみます。
-
対象商品:フェーズ2投稿日: 2020.11.06血糖値が気になる
血糖値がめっちゃ気になります。医者からは境界域なので治療は必要ないといわれていますが、怖いのでこちらのサプリメントと、運動療法を行っています。とりあえず、来年の春に健康診断があるので、そこまで続けて結果を待とうと思います。
-
対象商品:フェーズ2投稿日: 2020.07.16血糖値が落ち着く
これ飲んでると血糖値がめっちゃ落ち着きました。以前は決して130以下にならなかった血糖値が、飲みだしてからはほぼ110以下になっています。糖尿病を覚悟していたのですが、何とか健康な状態に戻れそうです。食事もこのまま気を付けようと思ってます。
-
対象商品:フェーズ2投稿日: 2020.07.06中性脂肪とコレステロール値
日頃の暴飲暴食についにドクターストップです。中性脂肪とコレステロールが高く、肝臓もちょっとヤバいので、ダイエットに本腰を入れざるを得ない状態です。食事改善と運動をしながらこちらの薬を飲み続けていますが、体がスッキリしてきていい感じです
-
対象商品:フェーズ2投稿日: 2020.06.29むくみが全然違う
疲れたり飲みすぎたりすると決まって顔や手足がむくんでついでに体も重い…という感じになってしまっていたのですが、フェーズ2を使うようになってからその頻度が明らかに減りました。心なしか尿量も増えたような気がします。自分には合っているみたいです。