「ニキビができてテンションが下がってしまう」
「ニキビにはダラシンTゲルがいいって聞いたけど効果があるの?」
このような悩みをお持ちではないでしょうか?
ダラシンTゲルは、ニキビの治療で処方される薬剤の一つです。
ニキビの原因となるアクネ菌の増殖を抑えて症状を改善させます。
当記事では、ダラシンTゲルの効果や正しい塗り方を解説しています。
また、実際に使用した人の口コミも紹介しているので、参考にしてくださいね。
ダラシンTゲルとは?何に効く薬か
ダラシンTゲルとは、「リン酸クリンダマイシン」を主成分とする薬剤で、ニキビの治療薬として選択されます。
ここでは、ダラシンTゲルの詳しい効果や、どのようなニキビに効果があるのかを詳しく解説していきます。
どんな効果がある?基本情報について
総称名 | ダラシン(ダラシンTゲル1%) |
---|---|
一般名 | クリンダマイシンリン酸エステル |
効果 | ざ瘡(ニキビ) |
製薬会社 | 佐藤製薬 |
用法および容量 | 本品の適量を1日2回、洗顔後、患部に塗布する |
ダラシンTゲルは、炎症性ニキビに対して菌が増殖しないように作用し、炎症を抑える効果があります。
そもそも、ニキビができる原因となる菌が増殖するには、タンパク質の合成が行われることが不可欠です。
しかし、ダラシンTゲルの成分である「リン酸クリンダマイシン」が、タンパク質の合成を阻害することで、抗菌作用が働きます。
結果、ニキビに関与するアクネ菌やぶどう菌の増殖が止まり、ニキビの炎症を抑えることができるのです。
ニキビ跡やいちご鼻には効くの?どんなニキビに効果があるか
ニキビには、白ニキビや黒ニキビなど様々な種類がありますが、ダラシンTゲルはすべてのニキビに効果があるわけではありません。
ダラシンTゲルは、炎症が始まった状態の赤ニキビや、化膿した最終形態である黄色ニキビに効果を示します。
そのため、ニキビ跡には効果がないため注意が必要です。
また、ダラシンTゲルはいちご鼻の原因となる角栓の汚れそのものを溶解したり除去したりする効果はありません。
そのため、いちご鼻の改善には、直接的な効果は期待できません。
ニキビ肌への塗り方とスキンケア方法を解説
「ダラシンTゲルはどのタイミングで塗ったらよいのだろう」と疑問に思う人もいるでしょう。
ダラシンTゲルは、1日2回、洗顔後に使用するだけでOKです。
順番としては、洗顔 → 保湿 → 薬剤の順番で使用します。
ここでは、ニキビ肌に注意したスキンケア方法と合わせて塗り方の解説をしていきます。
正しい洗顔方法
まずは、初めに洗顔をしていきます。
洗顔の前には、皮脂を落とすためにクレンジングを行ってくださいね。
泡立てた洗顔料をやさしく肌につけていきます。
泡の洗顔は肌への摩擦が少なく、負担を軽減できるためおすすめです。
付ける際、ゴシゴシと洗ってしまうとニキビを潰してしまう可能性があるため、摩擦が起きないように顔全体を包み込むように洗います。
そして、洗い流す際はぬるま湯を使用し、洗い残しがないようにすすいでください。
この際も、とにかく優しくを意識してくださいね。
髪の毛の生え際や顎など洗い残しがが多い部分であるため、約30秒時間をかけて洗い流しましょう。
最後に顔を拭く際は、ティッシュか使い捨てタオルがおすすめです。
洗ったばかりのタオルでも繊維やホコリが付着する可能性があります。
正しい保湿方法
続いて保湿に移ります。
洗顔後のニキビ肌は角質層の水分が蒸発して肌が乾燥しやすく、ダメージを与えやすいです。
洗顔後は、化粧水と乳液で保湿しましょう。
ダラシンTゲルを塗った後に、化粧水をつけると、顔全体にゲルが広がる可能性があります。
基本的には、ダラシンTゲルは、患部のみ塗布します。
この薬剤は抗菌薬であるため、塗りすぎると様々なリスクを伴うため、塗布する部分はニキビだけに限定し、必要以上に広範囲に塗りすぎないようにしてください。
ニキビで悩む男女は多い!そもそもなぜニキビはできるの?
現代では、メンズの美容意識も大きく変わり若い世代を中心に、美意識が高い男性も増えてきています。
実際に、性別・年代別のお肌の悩みに関する調査によると男女のお肌に対する悩みの上位に、ニキビやニキビ跡の悩みが挙げられていました。
ニキビは細菌の増殖に大きく関与しています。
アクネ菌は、皮脂の過剰分泌やターンオーバーの乱れにより毛穴が詰まり、詰まった毛穴に皮脂が溜まり増えていきます。
そこからアクネ菌が皮脂を分解し、オレイン酸を作ることでニキビが発生しやすくなるのです。
特に10~20代でニキビに悩まされることが多いです。
特に女性は、生理前などに増えることが多く、女性ホルモンバランスが乱れることで油分が増えることが要因にあります。
そのほかには、男女に共通して食生活の乱れや睡眠不足、ストレスが増えるとニキビができやすくなると言われています。
ダラシンTゲルに関するみんなの口コミ
ダラシンTゲルに関する口コミを集めてみました。
使用開始約1ヵ月。肌は少しずつですが、綺麗になってきたように思います。風呂上がりに、おでこ以外の顔全体に塗り、寝る前に流しています。だいたい3~4時間くらいですが、夜遅くなった時は、朝までおいてたりと。ニキビと関係ないですが、鼻の黒ずみが綺麗になりました。継続、、、
おはようございます 最近は赤ニキビが酷くなってきたのでダラシンTゲル(クリンダマイシン)に頼り切っている これが最も赤ニキビに効くと感じるし、無色透明無臭でベタつかないのはメリットが大きい
皮膚科で処方された「ダラシンTゲル」っていう塗り薬、おでこと顎に大量にニキビ発生した時に、この薬剤+白色ワセリン試してみたら3日くらいでニキビ薄くなってきた!処方薬ってすごいな…
口コミを見る限り、ダラシンTゲルに効果がみられたという口コミが多い印象でした。
やはり、炎症している赤ニキビの改善に効果があるようです。
ダラシンTゲルは市販で売ってるの?
ダラシンTゲルは医療用医薬品に分類されており、一般的な薬局やドラッグストアでは購入できません。
残念ながら、ダラシンTゲル(クリンダマイシンリン酸エステル)と同様の有効成分を含む市販薬は日本国内では販売されていません。
基本的には、皮膚科などで医師から処方してもらうか、個人輸入サイトで購入する方法があります。
ジェネリック版のダラシンTゲルもおすすめ
ダラシンTゲルのジェネリック医薬品も存在し、ニキビ治療に効果的です。
- クリンダマイシンゲル1%「タイヨー」
- クリンダマイシンゲル1%「クラシエ」
- クリンダマイシンリン酸エステルゲル1%「サワイ」 など
ジェネリック医薬品とは、特許が切れた先発医薬品と同じ有効成分を含み、同じ効能・効果を持つ医薬品です。
開発費用が抑えられるため、先発医薬品よりも低価格で販売されることが多いため、購入者の薬剤費負担を軽減します。
これらのジェネリック医薬品は、ダラシンTゲルと同じ有効成分であるクリンダマイシンリン酸エステルが含まれており、効果や用法・用量も同じです。
ダラシンTゲルを使用する上での注意点
ここでは、ダラシンTゲルを使用する上での注意点を紹介していきます。
副作用について
ダラシンTゲルは、比較的副作用がほとんどなく使用できる外用薬です。
しかし、まれに以下の副作用がみられる可能性があります。
- そう痒
- 皮膚つっぱり感
- 皮膚パリパリ感
- 発赤
- 発赤悪化
- 蕁麻疹
- 刺激感
- ヒリヒリ感
- AST上昇(肝機能異常)
- ALT上昇(尿蛋白異常)
上記のような症状が現れる場合は、飲み続けるのではなく医師や薬剤師に相談してくださいね。
禁忌について
特に、ダラシンTゲルのリンコマイシン系抗生物質に対してアレルギー反応を起こすような過敏症の人は使用を控えましょう。
さらに、妊婦・妊娠の可能性のある方・授乳中の方、小児に対しても使用を避けた方が良いです。
効果が出るまでどのくらい?塗布する期間について
ダラシンTゲルの効果が現れる期間は人によって様々ですが、約1週間はかかります。
塗って数日で効果は実感できないことがほとんどです。
使用する期間に関しては、4週間を目安にしましょう。
長期間塗ってしまうと、抗生物質への耐性を持った耐性菌が生まれる可能性があります。
耐性菌ができてしまうと、効果を感じにくくなるため、ニキビが改善できたと感じる時点で、塗布はやめましょう。
一方で、効果が出ないのに使用し続けるのも良くないです。
4週間薬を塗っても効果が現れない場合は、一度使用を中止し、他の薬剤の使用を検討してください。
ダラシンTゲルに関するよくあるQ&Aについて
ここでは、ダラシンTゲルに関するよくある質問に答えていきます。
ダラシンTゲルに使用期限はありますか?
少しわかりづらいですが、キャップと反対側の縁の辺りに記載してあります。
しかし記載してある日付は、「正しい温度管理(室温1度~30度)で保存した場合に安全である」と、確認されている期間です。
試用期間の目安として、約21ヵ月と言われています。
古くなったら、使用せずに破棄してください。
ダラシンTゲルは陰部のできものにも使えますか?
ダラシンTゲルは、主に尋常性ざ瘡(にきび)の治療に使用される外用抗生物質ですが、陰部の細菌性感染症にも使用されることがあります。
しかし、陰部のできものには「ドルマイシン軟膏」が有効と言われています。
陰部のできものは、性感染症の可能性もあるため、痒みや痛みを伴う場合や、気になる場合は一度産婦人科でみてもらいましょう。
ダラシンTゲルはステロイドですか?
ダラシンTゲルはステロイドではありません。
ダラシンTゲルの有効成分はクリンダマイシンリン酸エステルであり、抗生物質に分類されます。
ダラシンTゲルは炎症ニキビに効果的な薬剤
ダラシンTゲルは、赤ニキビや黄ニキビなど炎症を起こしたニキビに有効な薬剤です。
基本的には、1日2回、洗顔後に使用するだけです。
使用する前には、洗顔など洗い残しに注意してニキビを潰さないためにも優しく洗いましょう。
顔全体に塗るのではなく、ニキビに局所的に塗るようにしてください。
試用期間は4週間を目安にし、4週間使用しても効果が現れない場合は、中断し別の薬剤を検討しましょう。
ニキビは放っておくと、ニキビ跡となりさらに治りづらくなるため、炎症している段階で適切なケアを行ってくださいね。