AII(アンジオテンシンII)受容体拮抗薬
- AII(アンジオテンシンII)受容体拮抗薬の作用機序と特徴
-
AII受容体拮抗薬(ARB: Angiotensin II Receptor Blocker)は、血圧を下げる薬です。
アンジオテンシンIIの受容体を直接ブロックすることで作用します。
アンジオテンシンII受容体を遮断することで、血管収縮や水・ナトリウム貯留を抑制します。AII(アンジオテンシンII)受容体拮抗薬は、以下のような疾患や状態の治療に使用されます。
-
高血圧症
単剤または他の降圧薬との併用で使用されます。 -
慢性心不全
心機能を改善し、予後を改善する効果があります。 -
糖尿病性腎症
蛋白尿を減少させ、腎機能低下を遅らせる効果があります。 -
心筋梗塞後の二次予防
心筋梗塞後の患者の予後を改善します。
-
- AII(アンジオテンシンII)受容体拮抗薬のACE阻害薬との違い
-
AII(アンジオテンシンII)受容体拮抗薬と似た作用を持つものにACE阻害薬があります。
これらの違いとして顕著なのは、AII(アンジオテンシンII)受容体拮抗薬はACE阻害薬特有の空咳をほとんど引き起こさないことです。
副作用が減った新しい薬として注目されています。 - AII(アンジオテンシンII)受容体拮抗薬の副作用と注意点
-
AII(アンジオテンシンII)受容体拮抗薬は安全に飲める薬ですが、以下のような副作用や注意点があります。
-
高カリウム血症
特に腎機能障害のある患者や、カリウム保持性利尿薬を併用している患者で注意が必要です。 -
腎機能障害
両側腎動脈狭窄のある患者では禁忌です。 -
胎児毒性
妊婦、特に妊娠後期の女性には禁忌です。
胎児の腎機能障害や、奇形のリスクがあります。 -
血圧過度低下
特に高度の心不全患者や高齢者で注意が必要です。 -
肝機能障害
稀ですが、肝機能障害が報告されています。
-
- AII(アンジオテンシンII)受容体拮抗薬の使用における留意点
-
AII(アンジオテンシンII)受容体拮抗薬を効果的かつ安全に使用するために、以下の点に留意する必要があります。
- 腎機能と血清カリウム値を定期的にモニタリングする
- 他の降圧薬やNSAIDsとの相互作用に注意する
- 高齢者では低用量から開始し、慎重に増量する
- ACE阻害薬との併用は、慎重に行う必要がある
ARBは、高血圧や心不全、糖尿病性腎症などの治療において有効な薬剤で、効果的な降圧作用と臓器保護効果が期待できます。
また、ACE阻害薬に比べて副作用が少ないことから、幅広い患者に使用されています。
血圧を下げる薬は、一般的には長く服用することが多いです。
生活習慣の改善と併せて使用することで、より効果的な治療成果が得られるでしょう。
AII(アンジオテンシンII)受容体拮抗薬として使われる医薬品成分
- カンデサルタン
- カンデサルタンは、アンジオテンシンII受容体拮抗薬(ARB)と呼ばれるグループに属する高血圧治療薬です。血管収縮を抑え、血圧を下げる効果があります。 カンデサルタンは、血管壁にあるアンジオテンシンII受容体に直接作用します。アンジオテンシンIIという物質が受容体にくっつくのを防ぐことで血管の収縮を抑え、血管...
- バルサルタン
- バルサルタンは高血圧の治療に用いられる薬です。血管を収縮させるホルモンの働きを抑えることで、血圧を下げる効果があります。血管を広げて血液の流れをスムーズにすることで、心臓への負担を軽くします。 通常、バルサルタンは1日1回服用します。注意点として、めまいや立ちくらみが起こることがあり、特に服用開始時...
- ロサルタン
- ロサルタンは高血圧治療に使われる薬です。血管を緩める効果があり、血圧を下げます。心臓や腎臓を守る働きもあります。 ロサルタンは通常、1日1回飲みます。飲み忘れたときは、気づいたらすぐに飲みましょう。ただし、次の分までの時間が近いときは、1回抜いて次からいつも通り飲みます。絶対に2回分をまとめて飲まない...
- オルメサルタン
- オルメサルタンは血圧を下げる薬の一種です。血管を締める物質の働きを抑え、血管を広げます。これにより血圧が下がり、心臓への負担も減ります。 通常、オルメサルタンは1日1回飲みます。薬を飲み忘れた場合、思い出したらすぐに飲みましょう。ただし、次の分まであまり時間がないときは、その回は抜かして次から普通に...
- テルミサルタン
- テルミサルタンは高血圧の治療に広く使われる薬です。この成分は血管を緩める働きがあり、血圧を下げる効果があります。医療の現場では、アンジオテンシンII受容体拮抗薬(ARB)というグループに属する薬として知られています。 テルミサルタンは1日1回の服用で効果が24時間以上続くため、飲み忘れても急激な血圧上昇のリ...